2014年12月31日水曜日

年間パフォーマンス

12月パフォーマンスは
単月:-2.4%

年間パフォーマンス(税引き前)
年初来:+27.5%
でした。

2005年5月に株を開始して以来のパフォーマンス(税引き後)は約9倍です。
前回の記事で通算10倍をご報告しましたが、見事にあの日が資産最高値で、10%程度パフォーマンスを落としています。あと半年で回復して、10倍で10周年を迎えられればと思います。

【PF上位 順番適当】
・FPG
・ジャストシステム
・マーベラス
・GMOクラウド
・ネクス
・アイフル
・ケネディクス
・いちごHD
・エリアリンク

【12月の振り返り】
何と言ってもマーベラス。1900円辺りでポジションの8割を清算しました。数ヶ月スパンで再度入りどころを探っていきます。
あと、最近、証券口座の一つが節税クロスの影響で証拠金不足になったのですが、実家に帰っていてネット口座のパスワードが分からず、振込が間に合わずに取引規制に合う、という失態をやらかしてしまいました。皆さんもお気をつけ下さい。

【今年の振り返り】
今年は年間2倍を目標に、上げ相場を想定してせめてきましたが、目標かなわずでした。ジャンピングキャッチなど反省する所は多いにありますが、致命傷を負わず、平均程度のパフォーマンスを残せたので合格点です。

今年はtwitterを通して株仲間が増え、非常に楽しい一年でした。
今後ともよろしくお願いします。

【来年の見通し】
5月くらいまで新興バブル、その後は下げると予想しています。ジャスダックの月足チャートからの予想ですので、大した根拠ではありません。
もう一度踊ってからポジションを落としたいな!


年末年始は暴飲暴食と子守りに忙しく、対して記事に時間が割けませんのでこの辺で。
一年お疲れさまでした!来年も頑張りましょう!

まつを。


follow us in feedly

2014年12月3日水曜日

累計パフォーマンス10倍達成

本日、税引後利益ベースで株式パフォーマンス10倍を達成しました!
2005年5月に株を始めたので、約9年半での達成となります。
目標の10年で10倍を少し前倒しで達成出来て嬉しい限りです。
10億り人とか10年で100倍の方がたくさんいるのでインパクトはありませんが、やはり自分で達成すると嬉しいですね。

直近3年で5.5倍になっていますので、近年は本当に優しい相場だったと思います。
これまでの自分の売買を振り返ると、結局相場の底でハイβ株買ってアホールドというのが自分の勝ちパターンだなと実感しています。
twitterやブログではたまに分かったようなこと書いてますが、過去の値動きの分析とか銘柄分析とかは結局、アホールドを貫く為の気休めに過ぎません。

「安いとこで買って高いとこで売る」
結局これができるかどうかが全てだと思います。いつが安くていつが高いか分かれば苦労しない!という声もあるかと思いますが、JASDAQの長期チャートをみればここ15年くらいの底と天井は素人目にみても明らかだったと思います。この先もそうなるかは分かりませんが・・・。

今後も次なる目標である100倍を目指して相場で生き残り続けたいと思います。

まずは、半年後に今以上の資産で株式投資歴10年を迎えられるように気を抜かずに頑張ります。

天井フラグ感満載な記事を失礼!!

まつを。

follow us in feedly

2014年11月29日土曜日

11月パフォーマンス

10月パフォーマンスは
単月:+15.9%
年初来:+30.7%
でした。

【PF上位 順番適当】
・FPG
・ジャストシステム
・マーベラス
・GMOクラウド
・ネクス
・アイフル
・ケネディクス
・いちごHD
・エリアリンク

【今月のハイライト】
今月は金融緩和後の強気アホールドが功を奏しました。ただ信用解放して金融不動産を追加したのですが、これらは今のところマイナスになっているので、何もしなかった方が良かったねという結果です。今まで保ち合いの中を拾ってきたFPG、GMOクラウド、マーベラスが吹いてくれ、全体としては好調でした。

・マーベラス
ログレス好調、ディズニー発表、NBAクラッチのロケットスタート等好材料に恵まれました。今の水準は業績維持でフェアバリューと言ったところですが、ディズニーは期待できそうなだけにしばらく引っ張ってみるつもりです。短期的には過熱感があり押しそうですけどね。

【来月の見通し】
強気継続です。金融不動産は短期に爆上げした後遺症で押していると思います。いちごとか2日で60%も上げたわけですが、本来は数ヶ月かけて達成すべき上げ幅だったわけです。ただ、そろそろ持ち直して上げてくれるのではと期待しています。ここ半年、値動きの悪い株を売って、吹き上げた株に入れ替えた途端下げだすという売買を何度も行って損したのでそのパターンは避けたいです。
ジャストシステムとかも値動き悪いので一旦売りたいのですけど、そういう時に限って上げるので期待してホールドです。

今年もあとひと月、がんばりましょう!

まつを。


follow us in feedly

2014年11月18日火曜日

これから上げそうな株 まつを。セレクション

どうも。先週からずっ〜〜と強気、鬼ホールド(別名アホールド)の達人 まつを。です。
強気すぎて押し目前に資金使い果たしてしまい追加買いできなかったことが悔しくてたまりません。
今年は高値掴みで年間パフォーマンス15%くらい損してますね。

さて、市場の方は解散選挙でいよいよお祭り相場の到来を予感させますね。
後で自分で振り返る為に、現時点で上げそうだな〜と思っている株を以下にピックアップします。

買ってる株(★)も買っていない株もごちゃ混ぜです。

○グループA ハイβ金融、不動産
アイフル★
ケネディクス★
いちごHD★

○グループB 成長株(話題性重視)
ネクス★
ソディック
ワイヤレスゲート
フリービット
川田テクノロジーズ
セック
クックパッド
レッグス★
サイボウズ

○グループC 成長株(割安重視)
FPG★
ジャストシステム★
マーベラス★
GMOクラウド★
ペッパーフード
日本管理センター

○グループD 含み資産
エリアリンク★


グループ分けは結構適当です。(特にBとC)

資金が回る順番は
A→B→C→Dの順番かなと思っています。この順番も後々検証しようと思います。

上げ幅の大きさは
B>C>A=Dかなと思っています。

グループBはバブルに入ったら一番あげると思っていますが、万が一このまま下げ相場に突入した場合の値崩れが怖いのでほとんど持っていません。

今後半年の私の目標は、上記銘柄の平均上昇率に勝つ事です。一応上記の中で取捨選択して自信のある物にウェイトをかけていますので。
もし負けたら上げそうなの適当に買って放置が最強ってことになるので、楽だけど少しつまらないですね。
私自身は持っていない株もあるので、真似して買って損してもしりません。よろしくおねがいします。

まつを。


follow us in feedly

2014年11月12日水曜日

過去の上げ相場(2005年)に上げた株ランキング

前回の記事の続き(今回の記事だけ読んでも大丈夫です。)

前回は2005年に上げた株について統計データを見せましたが、今日は結局どの株が上げたの?って所をまとめました。

早速ですが

2005/8/8(小泉解散宣言)から2006/1/16(ライブドアショック)までに上げた株のランキングがこちら!

1位 10.3倍 4776 サイボウズ
2位 6.3倍 4820 EMシステムズ
3位 6.2倍 4686 ジャストシステム
4位 5.3倍 9784 日工検 (上場廃止)
5位 5.0倍 8922 日本アセットマーケティング (旧ジアース)


1位はサイボウズ!
サイボウズと言えばえすさんですね。確か1年で1億を7億にしていました(さらにその後リーマンショックで1億に戻ってましたが、、、)。
正直良いソフトウェアをつくっているとは思いますが、割高すぎてなぜここまであげるのか理解出来ませんでした。
去年の相場では前回の高値覚えで上がってくれるかな?と思いつつ私も少し持っていたのですが、さほど上げずでした。
半年後にまた爆上げしてるかもしれませんが、あいかわらず割高なのでもう触らないと思います。

3位は我らがジャストシステム!
前回の相場でここまであげているとは知りませんでした。今日の下げで追加して現在私の主力株です。今回も上げて欲しい!

後の銘柄は良く知りません。
2位のEMシステムズは調剤薬局向けシステム開発
4位の日本アセットマーケティングはドンキホーテのビル管理会社
だそうです。日本アセットマーケティングは爆上げはしそうにない銘柄なのですが、昔は違う事業をしていたのでしょうか?

2社ともPER10倍以下なので買える水準ですね。というかEMシステムズとか将来性もテーマ性もあってかなり良いんじゃないでしょうか?そういえばtwitterで誰かかってるの見た気もする・・・。

覚えてたら、半年後くらいにこれらの株価の推移を振り返ってみたいと思います。
あと、プログラムは全て自分で書いてるので、結果の正確性については保証しませんのでよろしくお願いします。

まつを。



follow us in feedly

2014年11月10日月曜日

過去の上げ相場(2005年)で上げた株の分析

これから始まる相場は2005年小泉さんの解散総選挙から始まった、相場によく似るのではないかと思っています。
そしてその相場は、2003年頃から始まった上げ相場の後、しばらく揉み合った後の2段階目の上げ相場でした。それも現在の相場の状況に非常に似ていると思います。

さて、みなさんは今
「どの株上がるかなー。やっぱ2013年のアベノミクス第一波で上げた株が今回も上がるのかなー?」
と思ってますよね?
なので昔のデータでちょっと検証してみました。

お題「上げ相場の第1期で上げた株は、第2期でも上げるのか?」
今回は私の独断と偏見で、2003年〜2006年のライブドアショックが終わるまでの上げ相場を
第1期 2003/3/11-2004/5/6
第2期 2005/8/8-2006/1/16
に分けて、第1期と第2期の上昇率の相関を調べてみました。
このサイトに銘柄コード「191」を打ち込んででジャスダックの長期チャートをみればこの分け方には同意してもらえるんじゃないでしょうか。

で、早速ですが結果のグラフがこちらになります。



どうです?結構きれいに相関でてるでしょう?

これから分かることは
・上げ相場第1期で大きく上げた銘柄は第2期でも大きく上げる傾向がある。
・第1期で5倍以上になった銘柄は第2期で1.55倍程度になる。全銘柄の平均である1.42倍を上回る。
ということです。

もっと大きく差がでればこっそり戦略として使おうと思ったんですけど、この程度の差だと自分で個別銘柄を分析して買った方が良いかなーと思ったので公開しちゃいます。例えば第2期にいちごHD(旧アセットマネジャーズ)は約2倍になってますので、この検証結果を利用して分散投資して1.55倍程度だとちょっとつまらないなーと思います。

follow us in feedly

2014年11月1日土曜日

10月パフォーマンス

10月パフォーマンスは
単月:-2.3%
年初来:+12.7%
でした。

【PF上位 順番適当】
・FPG
・ジャストシステム
・マーベラス
・GMOクラウド
・ネクス

【今月のハイライト】
そろそろあかんやつくるんじゃね?と言ってたんですが、予想通りにあかんやつ来て、予想通りに被弾しました。
暴落用のシストレは見事ハマりまして、なんとか一矢報えたかと思います。それでもマイナスなのはお恥ずかしい限りで。

・FPG
サプライズ好決算!この銘柄に関しては今後来るだろう大相場の最後まで握っているつもりです。何らかの株価上げ施策がでるだろうとおもって法人減税の話題に期待して買ったのですが、その予想は外れましたね。

・ジャストシステム
ほどほどの決算でしたが下げましたね。みんなの期待が大きかったのでしょう。ただ、相場の最後には期待で買われる小型株が一番上げ幅があるので、持っておこうと思います。ITバブルでも2005年バブルでも大きく上げています。今回もスマイルゼミなどのカタリストがあるので期待できるのでは。

・マーベラス
ログレス期待。ゲームやりながらアプリランキングをチェックしているのですが、フェスに応じたランキングの上げ下げが激しいですね。結構持っているのですが、上げるかどうかにまだ自信がもてません。2Qがもうすぐですがログレスの寄与が少ないのではと思います。今後上げそうなのはジャストシステムと以下同文。

・GMOクラウド
これも相場の末期に上げる小型株。でたばかりの3Qはまずまずの出来でしたが、市場はどう反応するか。まー多分無反応でしょうね。下手すりゃジャストみたいにだだ下げです。

・ネクス
もろ被弾。他の主力に比べて入れてる資金が少ないので傷は比較的浅かったのが救いです。まーこれは夢枠なので甘んじて受け入れるのみですね。

あとはなんと言っても追加緩和!金融不動産が少ないので週末結構な改造をしようと思います。サラリーマンなので場中にやられたのが非常に痛い!
ただケネディクスなどはPTSの寄りなら終値と同値で買えたのに買わなかったわけで、その辺の判断の遅さをみると、実力不足な面も否めませんね。

【来月の見通し】
年末までは上げるだろうって言うのが大方の読みだと思うので、ここは素直に踊ろうと思います。
金融政策主導の上げの初動に素直に反応する銘柄がほぼ無いので、近日中に組み入れたいと思います。最終日もあわやマイナスの所でしたので。

ここから半年の出来次第で人生が大きく左右されるだろうなと思っています。


follow us in feedly

2014年10月26日日曜日

続・正しく恐れること。

前回の記事(下のリンク)がかなり読まれていたので、その後の経過を書いておこうと思います。
http://matsuwo2005.blogspot.jp/2014/10/blog-post.html

10/17(金)引け時点でフルポジになっていた暴落用ルールですが、10/24(金)までに9割方利確しました。

システムトレードですので銘柄全部載せることは出来ないのですが、皆さん知ってそうな銘柄でいうと日本通信とかペッパーフードとかを買っていました。

無事利益がでて一安心です。

今回は保有期間中の含み損も少なくかなり上手くいった例でしたが、これだけをみて
「まつを。すげーじゃん」とか思わないで下さい。
というのは、株をやる上では株価がどうなるかはある程度運任せ、確率的に決まることは避けられないからです。
確率的に決まることが終わったあとで「ほらやっぱりこうなったじゃん」っていって偉そうに語る人ってかなり痛いですし、そうはなりたくないなと思います。

良くいくつも推奨銘柄勧めて一年後に、「去年勧めたこの株が5倍になりました!」とかやっている自称プロとかいますけど、あれって本当に痛いですよね。「で、あなたの勧めてた他の株は下がってるけど?」って。あぁはなりたくない。

ちょっと脱線しましたけど、言いたかったのは、暴落に限らず、「自分がどの程度のリスクをとって、どのくらいの期待値があるトレードをやっているのか」を意識することが大事ですよねってことです。

これを意識すれば長期的には資産は増えて行くと思いますし、仮にリスクをとって資産を大きく減らす事があっても、「あぁ、コレはXX%くらいの確率で起きるはずだった不幸だな。少しリスクをとりすぎけど、分かっていたことだし仕方ないか」と納得出来ると思います。


まつを。

follow us in feedly

2014年10月17日金曜日

正しく恐れること。

本日、自分で決めていたレバレッジの上限、フルポジションとなりました。
今年は基本的に
裁量トレード:成長株の現物フルポジ
システムトレード:暴落時専用信用解放トレード
という方針で投資しています。

裁量の方は9月末により攻撃的なポジションに変えたところでもろ暴落をくらい、現在年初比で数%のマイナスです。


で、今日の本題は暴落用シストレの方です。
一昨日、今日と指値に引っかかり、フルポジになりました。
「エボラが週末くるんじゃね?」「HFが売るんじゃね?」「おまるは?GPIFは?」
色んな不安があると思いますが、どうなるかは、はっきり言って私には分かりません。
世界中の大口の動向を読んで華麗にトレードして利益を出す人もいるのでしょうが、私には無理です。

ただ、今まで相場をやってきて分かったことがあります。
それは、既に起こった暴落の大きさだけを見て適切なポジションをとれば、十分に儲かると言う事です。

今私が使っているシステムは
2006年(ライブドアショック):年率+100%くらい
2008年(リーマンショッック):年率+10%くらい
という利益が出る、暴落時専用のシステムです。
2008年はここからさらに-30%くらいの下げに会いますが、最終的には+10%程度の利益が出るというシステムです。言い変えれば、今買えば大きな損はしない。現在の暴落はそういうレベルの物です。
また、個人的には今くらい出来高があるうちはそれなりの反発が見込めるため、ここからさらに-20%とかにはならないと思います。

「暴落時に買えば儲かる」
というのは多くの人が分かっているところだと思います。
でも「今自分が怖いから買いだ!」ではさらに下げた大底で売らされるし、
「まだ下がるだろうから買わない!」では買い場を逃してしまうことも多いです。

現在の暴落がどの程度のものなのか?
今買ったらどれくらいの利益が見込めるのか?
データに基づいて正しく恐れて、適切なポジションをとること。それが重要です。

というのを、フルポジにしたらタイミング良くリバウンドを初めた日経先物を見て、調子に乗って書いてみましたw

なんでも良いからリバれ!
GMOクラウド一部指定おめでとう!
あとマーベラス上がれ!


まつを。


follow us in feedly

2014年9月30日火曜日

9月パフォーマンス

単月 -5.2%
年初比 +15%

今月はコツコツ損して最終日に結構持ってかれたひと月でした。小型いじってる人はあまり上げてないみたいですけど、私ほど食らってる人って少ないんじゃないかな。

【PF上位 順番適当】
・GMOクラウド
・ジャストシステム
・FPG
・マーベラス
・ネクス

【今月のハイライト】
・日本管理センター売り
とりあえず割安水準では無くなったかと。ここから利益が伸びれば上がると思いますが、私の能力とやる気では見抜けません。会社計画通りの利益の伸びなら、他に魅力的な水準の銘柄はあると思います。

・ジャストシステム購入
様子見程度に。買ったら下がったパターン。

・マーベラス購入
結構買いました。下がってきたのでコツコツ集めようと思ってたら険と魔法のログレスがAppStore売り上げ三位のニュースで吹き上げ、あわてて買ったらやっぱり下がってきたパターン。最近こんなのばっか。ソシャゲ上位陣の時価総額は2000億〜、マーベラスは700億弱。上位定着すれば1年で株価3倍もあり得るかなと。
twitterでちょくちょく書いてますけど、ここ1週間程度ログレスやってみた感想としては、面白いし、課金して揃えた装備がそのまま他人にさらされる為課金欲をそそられる作りになっていると思います。ただ、ゲームやっている間に株価が吹き上がったのは本当誤算でした。ランキング更新の日くらい確認しておくべきでした。

【来月の見通し】
そろそろあかんやつくるんじゃね?と思います。が、マーベラスなどを飛びつき買いしてほぼフルポジなので特に何もできないで終わると思います。


あと、ポートフォリオを全部さらすのはやめます。
気分で買ってるものもあって、下手に全部さらすとカッコつけて買いたい銘柄を買えなくなりそうなので。
パクリ投資が議論に上がってますが、私はパクリ上等です。上場企業の投資家なんてみんな、経営者の事業に乗っかってるだけやと思ってますから。極論すればパクリ経営者。孫さんみたいに会社立ち上げるのに必要な資金をほとんど引き受けて、自分自身も経営者並のリスク背負ってれば別ですけどね。


follow us in feedly

2014年8月29日金曜日

8月パフォーマンス

8月パフォーマンスは
対年初比+21.6%
でした。

今月はプラスの方が多かったようですね。
私も一部銘柄が良く上げてくれました。

【今月のハイライト】
・ソディック
新規買い&半分利確。2週間で+70%と大成功。今月のプラスほぼソディックの利益。割高感はあるのでいつまで引っ張るか悩み中。

・クックパッド
売り切り。買ったタイミングがよく、3ヶ月で30%上げてくれました。近所のスーパーの広告表示サービスのリリースとともに一本調子で上げていますが、業績への影響も不透明な中、上場来高値をとりに行くとは思えなかったので売りきり。

・日本管理センター
半分売り。売った直後に一部昇格。ショックでしたがやむを得まい。

・ペッパフード
買えなかった。悲しい。やっぱり3000円が底でしたねと言った感じ。まだ売り圧力はあるけど次は3200円は割らないんだろうな。

【来月の見通し】
CP代わりの共立メンテナンスを新興銘柄に入れ替えようか悩み中。9月は内閣改造もあるし上か下に大きく振れる気がしています。欲しい銘柄で昨年高値の半額くらいの位置で三角持ち合い収束しているものが多いので、上げだしたら一気に行く気はしている。今年は勝負の年と決めているだけに、カタリスト、バリュエーション、需給が揃ったものに関しては大きく張ってみても良いかな。

【持ち株(順番適当)】
ネクス
フィスコ
レッグス
ソディック
FPG
日本管理センター
共立メンテナンス


follow us in feedly

2014年8月22日金曜日

続・ペッパーフード社の特許って回避簡単!?

ペッパーフード社の加熱装置以外の特許も調べたので、せっかくだからブログにまとめておきます。

ペッパーフード社はざっと調べた限り、特許18件出願してますが、権利化されているのは3件だけですね。「加熱装置」、「調理用容器」、「箸」の3つです ow.ly/AzxfG

調理容器の特許はこちら ow.ly/Azy6U です。

調理容器ですが、請求項に「外周面にくい込む開放された孔が複数個形成」とあります。
ペッパーランチの丸皿はこれが当てはまりますが、いきなりステーキの皿は特殊な形状ではないです。残念ながら「いきなりステーキの皿は特許に無関係」という結論です。

今回、同社の一連の特許を調査した私の結論としては、「ペッパーフード社の特許は(いきなりステーキの)競争力につながるような強い特許ではない。」というものです。

ただし、飲食店の強みが「特許で守られた調理器具」なんて話は聞いた事が無いので、さほど気にしなくて良いと思います。他の部分で差別化できるでしょう。


follow us in feedly

2014年8月21日木曜日

ペッパーフード社の特許って回避簡単!?

まず、私はいきなりステーキは模倣店に対して味や肉の仕入れ網などで、模倣店を差別化できると思っています。株もチャンスがあれば買いたいと思っています。
その前提で、いきなりステーキの特許について、思うところがあったので書いておきます。twitterでつぶやいた事をまとめ直しただけです。

個人投資家で、いきなりステーキの強みを挙げるときに「電磁調理器が特許とれてるから真似出来ない」って言っている方が結構いますけど、請求項理解されてますか?って事です。

まず、特許というのは「請求項」に書いた「構成部品」を全て持つものしか権利が取れません。どんなにそっくりな装置でも、請求項に書いた「構成部品」が一つでも無ければ、他社は自由に使う事ができます。

その知識を前提にペッパーフード社が権利化した以下の特許の請求項をご覧下さい。

被加熱体を載置するプレートと、該プレートの下方部位に配設された高周波磁界を発生する加熱コイルと、前記被加熱体の温度を検知する温度センサと、前記被加熱体の加熱温度を設定する加熱温度設定手段と、前記温度センサによる検知温度が前記加熱温度設定手段による加熱温度に達した時に前記加熱コイルの出力を停止する制御手段とを具備する電磁誘導加熱を利用した加熱装置であって、上記温度センサが、上記被加熱体から放出される赤外線を受光し、該受光した赤外線から被加熱体の温度を検知する赤外線センサであって、該赤外線センサの受光部が、アームを介して作業者の邪魔とならない上記被加熱体の上方に配設されていると共に、該受光部の近傍に、該受光部の油煙などによる汚れを防止するエアーノズルが配設され、かつ、該受光部に、該受光部が向く方向を指し示すターゲットライトが配設されていることを特徴とする、電磁誘導加熱を利用した加熱装置。
http://astamuse.com/ja/granted/JP/No/3680942より引用

色々構成部品が入っていますが、気になる構成部品を以下にあげます。
1「赤外線から被加熱体の温度を検知する赤外線センサであって」
2「汚れを防止するエアーノズルが配設され」
3「受光部が向く方向を指し示すターゲットライトが配設されていること」
少なくとも上記のどれか一つでも無い装置なら、他社は自由に使う事ができます。

例えば、1では温度センサを赤外線センサに限定していますが、赤外線センサ以外にも
「金属の電気抵抗が温度にほぼ比例して変化することを利用した温度センサー」など山ほど種類があります。
http://www.hayashidenko.co.jp/about_sensor.htmlを参照

いくらでも特許を回避した装置が作れそうですよね?

ということで、上記特許を競争力の根拠にするのはやめた方が良いと思います。
なお、私はペッパーフード社が所有する他の特許を確認したわけではありませんので、他に強い特許を持っている可能性は十分にあります。

上記内容に誤りがあっても一切の責任はおいません。投資は自己責任で楽しくやりましょう!

follow us in feedly

2014年7月31日木曜日

7月成績&PF

7月の成績は対年初比+8.3%でした。

現在PFの見直し中です。
大体の割合としては
・着実成長(建設) 40%
・全体相場の上げ時に大きく上げる人気化しそうな株(金融、不動産、ロボ、IT)60%
をイメージしています。
相場が下向いたときは結構被弾しそうです。
骨は拾ってください。

(現在の持ち株 順番適当)
共立メンテナンス
FPG
日本管理センター
クックパッド
ネクス
レッグス

2014年7月1日火曜日

6月パフォーマンス

久しぶりの更新です。
6月末のパフォーマンスは
年初来 +3.7%
単月 +21%
でした。

twitterで何度もかきましたが、アイフルの上げに助けられました。
アイフルを買い増しそびれたので
クックパッド
FPG
レッグス
等を買いました。
現在はフルポジです。

今年は上げる方にかけているので、銘柄も強気です。
予想が当たれば、あと10年で目標の金額達成して独立かセミリタイアできる可能性が高く、
予想が外れれば、子供が社会にでるまではサラリーマンを地道にコツコツと
という感じになるかなと思っています。

しかし、今回の相場は億り人続出ですね。運用が上手な方だと10年で10倍達成した人はそこら中にいると感じます。
ネット証券が普及して20年経つ頃には、資金を100倍以上にする方が続出するのでしょう。
今後10年で、株で脱サラして起業する、優秀な人がいっぱい出てくるといいなと思います。

2014年3月31日月曜日

3月パフォーマンス

月次 -0.6%
年初来 -19.4%

保有銘柄(時価順)
アイフル
フージャース
日本エスコン
ケネディクス

激動の3月でしたが結局とんとんでした。
逆張り出動するほどの急落でもなかったので、売買はなしです。

4月は上がる事を期待しつつ、上げた場合はポジションを縮小しようと思います。
追加緩和が始まるまでは、大人しくします・・・。

2014年3月29日土曜日

3月優待タダ取り

自分にしては珍しく、キャッシュポジションが結構あったので、初めて優待クロスをしてみました。(タダ取りってみんな言うけど、全然ただじゃないよね)

銘柄 購入額 優待内容 逆日歩
メガチップス 12万 ギフト3000  -300
日本管財  22万 quo ギフト2000 -315
JSP 15万 quo 3000 -1600
アイコム 22万 ギフト 3000 -680
マースエンジニアリング 20万 quo 1000 -5
芙蓉リース 36万 ギフトor図書カード3000 -575
エクセディ 27万 ギフト 3000 -385
リコーリース 27万 quo 3000 -635

合計
現物購入額 181万
優待現金換算 2万1千円
逆日歩 -4.5千円
手数料 -1.5千円
金利 100円くらい

お得分 1万5千円
計算がまちがっている可能性はあるので指摘大歓迎です。

もろもろ引くと1%利益出てないのか。
ちなみに全て制度信用です。
うまい人だと2000万 × 2%くらいは取れるみたいですが、資金量少ないと一般信用つかってとか、調べる気力がでないですね。

quoカードの方がカタログギフトより生活必需品に使える分実益は大きいんでしょうが、カタログギフトを楽しみにしている自分に気付きました。
なんだかんだで、普段変えない物を買いたいという欲求はあるんだな〜。

2014年3月2日日曜日

2月パフォーマンス

月次 -14.2%
年初来 -18.9%

追加緩和が来てもう一度上げたら逃げようっていうのは誰もが考えるところですが、問題はいつ来るかですかね。

指数以上に持ち株が下げているので売り時を逃してしまいました。
とりあえず今は現物のみで様子見です。

2014年2月5日水曜日

圧巻のパフォーマンス

せっかくの暴落なので何か書こうかと思います。

とりあえず今月のパフォーマンスは現時点で-23%です。
twitterでフォローしている方々をみると全然下げてなくて、さすがだなと思います。
結構下がって自信を無くされている方は、下には下がいると安心して下さい。そうして頂けると私も浮かばれます。

今回失敗したのが、複数証券口座のポジション量を計算する際にミスしていて、思っていたよりレバレッジがかかった状態になっていた事に暴落後に気付きました。一気に減りすぎだなーと思ってたんですよね。

今後ですが、本来暴落用に残しておいた信用枠が実際にはほとんど無いという状況のため、基本的に放置です。
リバウンド狙いでボラの大きい銘柄に入れ替えたのですが、それがさらに裏目に出ているので、無駄なあがきはやめます。

サイボウズですが決算が2/13なので、それまでは持つ予定です。DENAが空気読まない決算を発表したので、IT系はまた明日から軟調な展開が予想されますが、それに負けない上昇を祈っております。

2014年1月31日金曜日

1月パフォーマンス

1月のパフォーマンスは
対前月 -5.5%
年初来 -5.5%

保有銘柄(時価順)
サイボウズ
フージャース
アイフル
日本エスコン
TBK

今月は後半が軟調でした。サイボウズが底固かった事もあり、MYPFは日経よりは下げが少なく済みました。やはり好決算発表が控えていると、それまでは安心してもてますね。発表されると一気に下げる可能性があるので持ち越すかは悩ましいですが。

5月まで暴落は無いと予想していましたが、雲行きが怪しくなってきました。ただフージャースなどはここで売るのはあほらしいくらい下げていますので、2月に暴落があっても甘んじて受けるしかないかなと思っています。


2014年1月5日日曜日

売り時を考える

先日に書いた通り、2014年は特に前半は株価は好調だと予想しています。(年始の特番でアナリストの多くが同様の予想だったため不安になっていますが)

そして、それが実現した場合日本株は割高になりますので、今年中には日本株は今の強気なポジションを解消するつもりです。

そこで、売り時についての考えを買いておこうと思います。

ずばり言ってしまうと
①JQ指数130に到達したら
②決算発表の数日前
です。

①のJQ指数130について
理由は非常に単純で、過去2回の新興市場の上げ相場では、最高値が2000年2月の129、2006年1月の142だったからです。指数構成銘柄は変わっていますが、ちょうどその頃、個別銘柄でみても割高なものが増えてくると思いますので、ひとつの目安として十分機能すると考えています。

②決算発表の数日前について
2005年、2013年のような市場が好調なときは、好決算期待で暴騰して、発表後に失望売りがおこる可能性が非常に高いです。特に私が保有する個人に人気の株はその傾向が顕著です。
従って個別株で決算発表前に株価が大きく騰がった銘柄は、発表前に売る方針です。
また、決算発表が密集する5月は市場全体が暴落する可能性が高いので、全ポジションを解消すると思います。

もし5月までにJQ指数130を達成するようなことがあれば、私は5月移行は日本株のバイアンドホールドのポジションは解消すると思います。

その後のポジションについては
・逆張りメインのシストレ
・外国株投資
を考えていますが、それについては次の記事で書きます。

2014年1月1日水曜日

2014年の投資方針

2014年の投資方針は
・前半は、2013年同様馬鹿になって人気株に飛びつく
・後半は(5月以降)、逆張りメインのシストレに切り替える
です。

2013年は非常に好調な相場でしたが、過去の上げ相場の水準と比べると、まだ半分程度の上げであると考えています。そして、もう一度の爆上げがあるとすれば、今年の5月までにくると考えています。
そこで2014年の目標パフォーマンスは夢は大きく2倍!
特に前半は馬鹿丸出しイケイケ銘柄で攻めて行きたいと思います。

現在のポートフォリオ(時価順)
・サイボウズ
・フージャース
・アイフル
・日本エスコン
・Jトラスト

不動産株、金融株に関していうと、2006年のライブドアショック寸前のPERが15倍程度でしたので、うまくいけば2.5倍程度狙えると思います。
サイボウズに関しては、とりえあえず来年の業績予想が出ると思われる2月中旬までは持つ予定です。

・・・
年間2倍はかなり無謀な目標ですが、この目標を掲げた理由を書いておきます。
個人的な目標として、10年後に今の資産を15倍にし、経済的に独立することを考えていますが、並の投資成績では到底達成出来る水準ではありません。しかし、もし来年2倍を達成出来れば、残りの9年で7倍となり、福利効果を考えれば達成の可能性が出てくる水準だと思います。具体的には年間30%のパフォーマンスを9年間継続できれば良い事になります。

ここでメモもかねて、税率20%下での複利計算結果を残しておこうと思います。

年間+30%(税引後+24%)で運用した場合:
9年で6.9倍
13年で16倍

年間+40%(税引後+32%)で運用した場合:
7年で7.0倍
10年で16倍

ちなみに、私の過去のパフォーマンスを計算したところ、平均年率は税引き後25%でした。
このパフォーマンスが続くならば、目標である15倍達成は約13年後となります。これを少しでもはやめられるよう、頑張って行きたいと思います。

年間パフォーマンス

あけましておめでとうございます。
2013年の年間パフォーマンスは
+144%(税引き前)
+128%(税引き後)
となりました。

なお、12月は買い増ししたサイボウズの急騰もあり、
+17.5%となりました。

2013年は
前半はフージャース、アイフル等の不動産金融株、
後半はパピレス、サイボウズ等のIT関連株
がパフォーマンスに寄与してくれました。
振り返ってみると、今年は馬鹿になって上がりそうな株に飛びついてきたのが、功を奏した形です。
ただ、フージャースは売り時を逃したため、後半の下げの影響をもろにくらい、
結局PF全体では5月の最高値を抜けませんでした。
何にせよ、2012年に引き続き、非常に良い年になりました。

2013年は皆さんも良いパフォーマンスを残したようで嬉しい限りです!

今年の投資方針は次の日記に書きます。

なお、今までパフォーマンス計算は、
源泉徴収有りの口座の時価評価で行うという適当っぷりでした。
今年からは、20%の税金の影響は大きいこと、今までも確定申告はしていること、
という2点を考慮し、口座を源泉徴収無しに切り替え税引き前できっちり管理したいと思います。